2022年02月25日

トミヤ情報局:補聴器についてB

補聴器の形状
補聴器にはいろいろな形状があり、それぞれ使い勝手が
違います。
聞こえの状態、使いたい場所、環境や生活スタイルなど
に応じて選びます。

耳かけ型補聴器
耳の上にかけて使うタイプの補聴器です。比較的目立ち
難く、扱いやすい大きさです。
種類も多く、価格も幅広くそろっています。
色のついた補聴器もあるので、おしゃれ感覚でも装着で
きます。
HB-D8.jpg

※当店は、リオネット補聴器正規代理店でございます。
posted by ギャラリートミヤ at 13:04| 補聴器

2022年02月24日

トミヤ情報局:補聴器についてA

補聴器の形状
補聴器にはいろいろな形状があり、それぞれ使い勝手が違います。
聞こえの状態、使いたい場所、環境や生活スタイルなどに応じて
選びます。

既成耳あな型補聴器
耳の穴に入れるタイプの既製品です。器種の数は多くありませんが、
手ごろな価格の補聴器です。
ただし、形状はオーダーメイドではないので、耳の形状に合わない
場合もあります。

HC-A1.jpg
※当店は、リオネット補聴器正規代理店でございます。
posted by ギャラリートミヤ at 09:00| 補聴器

2022年02月23日

トミヤ情報局:補聴器について@

precia2_bannner.jpg

当店は、リオネット補聴器の取扱い店でございます。
補聴器は、オーダーメイド耳あな型・既製耳あな型・デジタル耳かけ型
等各種ございます。
メーカーの専門販売員と協力して、お客様の聞こえに合った補聴器を
お選びをサポートさせていただきます。
お気軽にご相談下さいませ♪
posted by ギャラリートミヤ at 13:22| 補聴器